陶芸家のお宅上棟
28日に逗子市小坪の陶芸家のお施主様の「木成りの家」が上棟しました。
2階床は剛性が高いネダレス(根太が要らない)工法ですが、構造合板が24mmあるといっても音の問題や将来的なたわみの心配から根太を入れて、全面に糊付けをしています。通常よりここが手の掛るところで、スピード勝負の上棟ではチームワークに掛ってきます。
今回も紀州の山長商店さんの構造材を採用しています。当社では2階建てでも構造計算をしているので柱等は強度を指定しているので、素材の良さに加えてJAS認定の取れた強度を安定供給できるのが魅力です。5時前には暗くなってくる季節になりました。大きなお宅ですので一日でどこまで進めるか気をもんでいましたが無事に棟上げし、垂木まで掛りました。
お施主様に四方固めをして頂き、宴席をご用意頂いたので上棟式を執り行いました。「新築は長年の夢でした」とご主人様。その思いをしっかりと受け止めて安全第一で皆で頑張って参ります。
最後にお土産を頂いたのですが、帰って開けてみたら・・・・なんと・・。
それは・・・次回にて(笑)