Blogカテゴリー
最新記事
- ■木成りの手帖
- -葉山・木造3階建ての模型完成。
- -ハレノヒハウス一年点検
- -温度のバリアフリー化。
- -はじまりの春。
- -防耐火のお勉強してきました
- -1年目定期点検
- -ミモザの日
- -春はすぐそこ!
- -目に見えないものを視覚化する
- -緑風の流れる家
カテゴリー
-
-
2018.04.02 はじまりの春。
4月になりました。新年度です! こどもたちもひとつずつ進級して、なんだかそわそわ。 そして自然界でも色とりどりの花や新芽が顔を出し、色鮮やか。 先日植栽工事を行なった新社屋も下草は根付いて緑が濃くなり、木々も様々な花をつ […]
続きを読む
>日々のこと
-
-
2018.03.30 防耐火のお勉強してきました
お花見シーズンですね♪先週末に少し早めのお花見に行ってきました。満開とは行きませんでしたが、気候も気持ちよく楽しくお花見できました❀ 今週末も見ごろのようなので別の公園も行ってみようかなと計画中です^^ こんにちは、ウラ […]
続きを読む
>日々のこと
-
-
2017.12.28 本年もお世話になりました
12月はイベント・やるべきことが多くあっという間ですね。 我が家では、インフルエンザにウイルス性胃腸炎と立て続けに襲われ、本当に慌ただしい1か月でした。 こんにちは、ウラサキです。 クリスマスも終わり、気づけば今年も残り […]
続きを読む
>日々のこと
-
-
2017.05.25 ままごとキッチン・・・ときどきお絵かき
5月とは思えない暑い日が続いていましたが、本来の気温に戻ってきましたね。 寒暖差が激しく、少し喉をウイルスにやられました。みなさん体調にはお気をつけください^^ こんにちは、ウラサキです。 5月から復帰したお仕事ですが、 […]
続きを読む
>日々のこと
-
-
2017.04.28 再々スタートしました
4月から新生活をスタートした方はそろそろ少し落ち着いてくるころでしょうか。ご無沙汰しておりました。2回目の育児休暇より復帰し、再々スタートをした浦崎です。身の回りの整理から始め、ぼちぼちと様子見がてら業務を始めています。 […]
続きを読む
>日々のこと
-
-
2017.01.10 おのおの、ぬかりなく!
皆さま、あけましておめでとうございます。こどもの休みに合わせて他のスタッフより少し長めにお休みを頂き、本日が仕事始めとなりました毛利です。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。さて、お休みの間は岡山・兵庫と実家の方に戻り、 […]
続きを読む
>日々のこと
-
-
2016.12.19 嬉しい来客♪
保育園・学童と連日のクリスマス会が終わり、いよいよ今週はクリスマス。3歳の長女も今年はクリスマスを理解したようで、「サンタさん来るかな~」と楽しみにしています。ですが、「プレゼントなにかな~。ゆうせい(兄)にはしゅくだい […]
続きを読む
>日々のこと
-
-
2016.08.16 出産のご報告
ご無沙汰しております!!只今、産休中の浦崎です。暑さ厳しい中、皆さん元気に夏休み過ごされているでしょうか?北村建築工房の夏休み期間中ですが、この場を借りてご報告させていただきます^^第2子出産の為、6月より産休を頂いてお […]
続きを読む
>日々のこと
-
-
2016.08.05 和綿の花
梅雨が終わり、都知事選も終わり、明日からはいよいよリオオリンピックが始まります!夏の暑さは勘弁ですが、オリンピックの熱気は楽しみです♪さて、「いろどりのいえ」お施主様が活動されている和綿プロジェクトに賛同し、GW明けに種 […]
続きを読む
>日々のこと
-
-
2016.05.11 小さなことからコツコツと。
事務所近くの追浜商店街では、商店街の屋根下に今年もまたツバメの巣作りがはじまりました。巣は泥や枯草に唾液を混ぜてつくっているそうですが、安心して卵を産み、ヒナを育てるため、ひとくちひとくち運んではくっつけ、ひたすら地道に […]
続きを読む
>日々のこと