Blogカテゴリー
最新記事
- ■現場日和
- -柿渋塗装
- -タイルタイルタイル!!
- -吉野杉 @めぶきのいえ
- -祝!葉山で無事上棟!
- -パウダースノー
- -謹賀新年!今年もよろしくお願いいたします。
- -2018年仕事納め
- -師走の現場進捗。
- -祝上棟! in大町
- -今年最後の見学会!
カテゴリー
嵐のあとの地鎮祭。
こんにちは。スズキです。
先週の金曜は大型台風を思わせる師走の嵐でしたね。
鎌倉では竜巻が起きたらしく、お寺の屋根が吹き飛んだとか・・・。
社長のブログにもありましたが、そんな嵐の翌日は、逗子市で地鎮祭がありました。
実は、それは私の兄の地鎮祭。
土地の購入から一年半。やっとここまでたどり着きました。
共働きの兄夫婦はお互いの意見を話し合う時間もなかなか取れず、何とか揃って打ち合わせをしていても、話が食い違うこともしばしば・・・。
お互いの希望を実行するか、止めておくか、ひとつひとつ消化していくのにずいぶん時間が掛かりましたね~。夫婦の間に嵐が来たこともあったように思います(苦笑)
そうそう、この日の神主さんのお話では、お祭り(地鎮祭)の前に雨が降るというのはとても縁起が良いことなのだそうです。
兄の家も『雨降って地固まる』ってことで、これからも仲良くやってくださいよ。
しかし、超~反抗期真っ只中・中2の甥っ子はとうとう地鎮祭にやってきませんでした(泣)
子育ての嵐はいつまでつづくやら・・・・。
このままだと、ロフトと天窓つきの君の部屋は、おばちゃまがいただくことにしようかしら。
家が建つ前から「俺んちは、この辺りで一番カッコイイ家になるなぁ~」としみじみ言っている兄です。(はいはい。よかったわ、そう思ってくれて。正直、途中どうなることかと思ったコトもありましたからね。 by妹)
頼りない施主ですが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。