ひなたぼっこ
寒い毎日が続きますね!帰ったら真っ先にお風呂を沸かしに急ぐ今井です。
電車から降りて澄んだ空気に冬を感じつつも、寒さに負け小走りになってしまいます・・
今日は入浴剤をどれにしようか考えるのも、仕事帰りの楽しみのひとつです♪
先週はS邸の6ヵ月点検、I邸の3年点検に社長、天羽と行ってきました。
構造材から建具まで国産杉にこだわったS邸。
杉のやわらかくあたたかみのある素材感が、こよなく自然を愛するにぎやかな家族を
やさしく包んでいました(^^)
‘そよかぜ’ の作動状況のチェックです。これから冬の寒さのためにも、期待度が増します!!
この冬はそよかぜと、ペレットで決まりですね!(^^●)
そしてそして・・
こちらは海がもう見えそうな立地に、3年目をむかえるI邸。
家庭菜園をされていて、太陽のめぐみをまっすぐ感じられるとても気持ちのいいお家です。
3年目に入ると、暮らしに慣れてきて住まい手のらしさがにじみ出ていました。
ていねいな中に少々の使用感が出ていて、新築とはまた違った’家の良さ’を感じました。
個人的にデッキがとっっっても気持ちがよく・・・ついつい「ひなたぼっこ」とつぶやきそうになりました。
言うのをこらえた「ひなたぼっこ」をタイトルにて発散させて頂きました(^^)
猫だったら・・・ 犬だったら・・・ 呼ばれても動かないこと間違いないです!!
デッキから見晴らすみかんの木、キャベツ畑とやさしいおばあさんにほんわか癒されながら
失礼した、3年点検でした。