感謝。
こんにちは、増田です。
逗子市小坪の『大家族が住まうバイクガレージのある家』では、ようやく階段がつきました。階段の材料はJパネル(板と板を繊維方向にくっけて、狂いをを少なくした3層構造の板)のヒノキを採用しました。
90㎝×180㎝の1枚の板から大工さんが1段1段切り出していきます。切り出す際は切断面や階段の表面に、極力木の節がこないように慎重に切り出してもらいます。
こちらの写真はロフトへ昇る階段。蹴込の板がないストリップ階段です。壁から階段の板だけが見えてシャープに仕上がりました。
こちらはバイクガレージの入口の上の庇、こちらもシャープに仕上がっています。
今週からは外壁のガルバリウム鋼板の壁材を張る工事も本格的にスタートしました。今回は屋根が片流れなので壁の高さが高いところでは7.5mにもなり、この長さのガルバリウム鋼板の板を1枚1枚張っていきます。
いつもの事とはいえさすがに長さ7.5mは大変そうです。各職人のこだわりがやがて1つの形となり建物が仕上がっていくんですね。いつもいつも感謝です。