菜園を楽しむ
横須賀市野比の「家庭菜園を楽しむ家」の基礎工事が進んでいます。こちらのお宅は次世代ソーラーシステムの「そよ風」を採用しているので、床下も室内空間となる為、断熱材を一緒にコンクリート打設をします。
基礎の立ち上がりに青く見えているのが断熱材です。奥では鳶さんがアンカーボルトをシビアに設置してくれています。敷地までの道が狭く、コンクリート打設はお隣の駐車場をお借りできたので助かりました。問題は構造材の搬入をどうするか。久しぶりの担ぎこみかな・・いや、なんとかならんかと色々画策しています(笑)
給排水の引き込み工事も畑の脇を突っ切るのですが、長い距離に水道屋さんも暑い中頑張っています。小さなユンボで隙間をかいくぐって掘削している所でした。
お施主様のご両親が隣におられますが、畑仕事もきつくなっているので近くにある畑ではお施主様がお手伝いをされていました。
心身ともにハードなお仕事の合間を縫って親御さんを気遣う姿勢に頭が下がります。新居廻りの菜園もあってますます大変になりますが、楽しんで頂けるお宅になるようスタッフ一同気持ちを込めて造りますね。
それにしても今日は風もなく初夏のような爽やかな日でしたね。房総半島がとても近く見えるおだやかな東京湾に半島の緑、そして畑を眺めながら、1回深呼吸をしてみました。また暫くは現場が増えてヤマを迎えます。
■■スタッフ募集のお知らせ■■
私達の想いに共感できる現場管理スタッフ・協力業者を募集中です。 コチラより どうぞ。
それから・・これ始めています↓