ここにもシロアリ
お盆前に「シロアリかもしれない」と連絡を頂きました。
そのお宅は軽量鉄骨造のハウスメーカーで建てて築30年程経っています。
玄関の巾木や天井に穴が開いていましたので、開いて見ると、しっかりと居ました・・・シロアリです。
鉄骨の家なのに!?と思われるかもしれませんが、床組みや壁下地は皆木材です。床廻りの木部はどうやら防蟻処理をしていないようでした。調べて行くと、床下から壁内を伝い天井材と下地板との間で広がっていました。
こうなるとどこまで広がっているかが問題です。早速日を改めて天井を全部落として業者さんとチェックしました。勿論床下も隅々までです。幸い食害を受けた周囲のみでとどまっていたようなので、開いた天井周りから壁内、そして床下全体を処理してもらいました。
薬剤は「オプティガード」というものですが、薬効成分も劇薬物ではない「普通物」を使用しており、超低臭性でシックハウス関連の13物質を含んでいないので、住みながらの施工には適しています。
無事に処理も終わり、後は壊した部分を改修です。床・天井には新たに点検口を設けましたので直ぐに点検や定期処理も出来るようにしました。ドタバタしましたが、お盆に入る前に何とか終わらせることが出来ました。
湿気が多い、増してやこの夏のような暑さが加わりシロアリの活動は活発だったはずです。
気になる方は是非一度点検をおすすめします。間違っても飛び込み営業には相談しないでくださいませ(笑)
■■構造見学会のお知らせ■■
「ブックコーナーのある家」 in 横浜市金沢区西柴
日時:9月5日(日) 完全予約制 詳しくは 「見学会情報」 からどうぞ