ガレージ扉。
こんにちは~ウラサキです。
9月になったというのに暑いです。。。あっでも朝は、少し涼しくなりましたかね^^
小坪の2世帯住宅のお宅は、基礎工事真っ最中です!
こちらのお宅の見どころの一つでもある半地下のバイクガレージの配筋が完了したところです。
この後、コンクリート打ちにはいります。
バイクガレージ部分を先に完成させた後、通常のべた基礎部分の基礎工事となります。
さて、このバイクガレージには幅が一間近くある大きな片引き木製扉がつきます。
そろそろ片引き扉の詳細図も書かないといけないので、OBさん宅に幅広片引き木製扉の採寸に行ってきました!
お邪魔したOBさん宅は、「ウッドバルコニー&土間の家」。
大きなウッドバルコニーが特徴的な箱型のガルバリウム鋼板の木成りの家です。
今回、採寸するのはこちらの片引き扉。
完成当時、私はまだ入社していなかったので今回初めてお会いしたのですが、快く迎えてくださり、たっぷり採寸することができました。
実際の扉の使勝手も教えていただいて、ここはこうした方が良かった等、貴重なアドバイスもいただきました。
これから、この採寸をもとに詳細図を仕上げます。
S様、お忙しい中、ありがとうございました!
見学会の時には、大物片引き木製扉にもぜひご注目下さいね^^