-
-
2016.09.28 空き家再生のお手伝い
関東学院大学さんの広報誌が届きました。以前に学生さんたちによる「空き家プロジェクト」の第一弾で追浜の谷戸にある空き家を学生自らDIYで古民家再生し、シェアハウスにするリノベーション工事のサポートをさせて頂いたのですが、今 […]
続きを読む
>追浜空き家プロジェクト
-
-
2015.05.02 空き家プロジェクト × 北村建築工房 × 相談家具屋WWC
先日、相談家具屋さんに多大なるご協力を頂いた空き家プロジェクトのDIY家具づくりが相談家具屋さんのブログで紹介されてます。空き家のシェアハウスに住む学生達のオリジナル家具づくりの奮闘ぶりと楽しさをとてもよく伝えてくれてい […]
続きを読む
>追浜空き家プロジェクト
-
-
2015.04.29 建築系学生のシェアハウス
先日、追浜の空き家プロジェクト「びわのきⅡ」へメンテに行きました。既に関東学院の建築学科の学生さん達がシェアハウスとして暮らし始めていて、テーブルには建築雑誌や模型パーツが置かれていたりと、普通のシェアハウスとはちょっと […]
続きを読む
>追浜空き家プロジェクト
-
-
2015.04.19 工務店と家具屋のこだわり
先週「空き家プロジェクト」の家具ワークショップで一日で完成させて空き家に運び上げた三色テーブルは、建築系学生が携わるならばと完成度を求めたレベルの高い製作としたので、このままでも充分完成品なのですが、我々プロが絡んだもの […]
続きを読む
>追浜空き家プロジェクト
-
-
2015.04.13 オリジナルテーブルDIYワークショップ
[ 空き家プロジェクト × 相談家具屋 × 北村建築工房 ]先日完成した関東学院大学の学生さん達とコラボした追浜での「空き家プロジェクト」工事のオプショナルワークショップとして、DIYでのオリジナルデザインのメインダイニ […]
続きを読む
>追浜空き家プロジェクト
-
-
2015.04.04 空き家再生のシェアハウス完成お披露目会
今日は追浜の空き家をDIYでシェアハウスにした「びわのきⅡ」の完成お披露目会が開かれました。関東学院大学の人間環境学部を中心とする学生メンバー20人による「空き家プロジェクト」の記念すべきプロジェクト一棟目に、弊社はアド […]
続きを読む
>追浜空き家プロジェクト
-
-
2015.04.03 空き家がシェアハウスに生まれ変わりました
深刻な横須賀の人口流出と空き家問題への一石を投じた関東学院大学の人間環境学部と工学部の学生さん達による地域活性化プロジェクト「KGU空き家プロジェクト」。その第一弾として追浜の谷戸の奥で借り手のない空き家を学生達が住むシ […]
続きを読む
>追浜空き家プロジェクト
-
-
2015.03.24 空き家プロジェクトのデッキ完成
地元追浜にて、関東学院大学の建築系の学生さん達が空き家を中古再生して賃貸シェアハウスにするDIY、その名も「空き家プロジェクト」。弊社ではそのご協力をさせて頂いていますが、現場では昨日から続けていたウッドデッキが午後に完 […]
続きを読む
>追浜空き家プロジェクト
-
-
2015.02.05 空き家プロジェクトの大工作業も佳境
今日の空き家プロジェクトへは会長を引き連れての三日連続出動です。雪の降る寒さの中、朝日新聞と読売新聞、テレビ朝日の撮影と取材デーでした。勿論我々は裏方なので、見向きもされません(笑)取材陣に加えて、試験が終わった2,3年 […]
続きを読む
>追浜空き家プロジェクト
-
-
2015.02.03 空き家プロジェクトは連日の取材
今日の神奈川新聞に当社も参加している空き家プロジェクトが取り上げられています。日本一の人口減少率となってしまった横須賀は空き家も数多く、追浜では100件以上もあるとのこと。そこで学生達の発案で追浜の空き家をシェアハウスに […]
続きを読む
>追浜空き家プロジェクト